クラウドファンディングでボードゲームを作ると1人1人の支援者の方に自分で配送方法を考えて完成したボードゲームを送り届けないといけません。近所の方限定で手渡しで渡すリターン(支援した見返り)もたまに見受けますが、基本的には宅急便に頼む形になると思います。
今回、エルフィンクラフトの支援者は86名でしたが、ダンボールのサイズの選び方などお届けの準備が結構大変だったので情報を共有したいと思います。
クロネコヤマトでの発送
私の家の近所にクロネコヤマトの営業所があったので宅急便業界の大手でもあるクロネコヤマトに宅配を頼むことにしました。
配送コストも踏まえて持ち込みやクロネコヤマトの割引サービスを使い最安値で配送を考えましたが、各割引きサービスにはカラクリがあり最安値で配送するのは結果的に断念しました。
クロネコメンバーズ割引10%、12%、15%について
無料で入れるクロネコの会員になれるクロネコメンバーズカードを作る事で配送料の割引サービスが享受できます。最初は1番割引のよい15%のサービスにしようと思ったのですが、クロネコヤマトのコールセンターの方が親切に内容を教えてもらい、結局10%の割引を選びました。
クロネコメンバー割 10%
クロネコヤマトの営業紹所に行くと置いてあるクロネコメンバーズカードの登録をする事でクロネコメンバーズとなり配送料の10%割引サービスが受けられます。割引を受けるには無料で作ったカードに現金をチャージする必要があります。1回に3,000円からチャージでき1000円単位で29,000円までと上限があります。ただ1日に何回もチャージできるので30,000円チャージしたいなら29,000円と1,000円を1回ずつチャージすればOKです。クロネコの営業所のタブレット端末で作ったのでその場で受け取ることが出来ました。
にゃんpay 12%
クロネコメンバーズでにゃんpayのアプリをスマホに入れて使います。にゃんpay指定の銀行からスマホ決済する事で12%の割引サービスが受けられます。1日の支払いが20,000円までと上限があるのでエルフィンクラフトでは使いませんでした。メンバーズ割引+にゃんpay割引とはならないので間違えないようにしたいですね。私は最初、すべての割引サービス合算できると勘違いしていました。
クロネコメンバーズBIG割引 15%
最初は1番割引率の良いBIG割引を狙っていたのですが、コールセンターの方と話していく内にやめておきました。
クロネコメンバーズ登録後に営業所か電話でBIG割の専用カードを作ってもらう必要があります。専用カードはnanaco、WAON、楽天Edyから選べました。私はWAONを選ぼうとしたのですがチャージの仕方や1回にチャージする金額を聞いていくうちにやめました。
チャージはWAONと別々、1回チャージは5万円から
まず、チャージはクロネコの営業所か配送に来た配送員にしてもらう形のようです。クロネコでチャージした金額はクロネコでの宅急便や宅急便の資材購入でしか使えず、残った分をWAONが使えるイオン等で使うことは出来ません。WAONを使う時はWAON系でチャージが必要です。1つのカードに2つの財布があり、財布間のお金の移動はできず使い道も限られてますよという感じです。普段、そこまで宅急便を使わないので余ったらイオンで使おうみたいに思っていたので誤算でした。
後、1回で5万円以上チャージしないと15%の割引にはならないとの事でした。エルフィンクラフトの配送料は楽勝で5万円を超えるので、この点は問題ないのですが金額足りなくて追加でチャージする時も5万円以上入れないと15%割引にならないとの事でした。5万円チャージしておいて5万円と1円必要なら、更に5万円チャージしてねという感じですね。おいしい話にはちゃんと理由があるのできちんと聞けて良かったなと思いました。
デジタル割引
スマホで送り先の住所を入力してQRコードを読み込んでもらったり、クロネコのタブレット端末を使う等で送り状を手書きしないと60円の割引となります。私の場合は86個の荷物があるので、スマホで1回1回QRコード出して店員さんに読み取ってもらってという作業が現実的に迷惑すぎると考えて素直に手書きの送り状をもらって帰りました。
送り状は通常の物です。宅急便コンパクトは専用の送り状があります。
宅急便コンパクト専用の送り状です。間違えて書くと2度手間になるので必ず専用用紙を使いましょう。
持ち込み割引
クロネコメンバーズなら150円、一般の方でも100円の割引サービスがあります。私も当然、持ち込みで持って行きました。
結局、私が受けられたサービスはクロネコメンバー割と持ち込み割だけでした。
調べてみるとどの割引も小口客向けでチャージ制限や利用制限があり使いずらいですね。1番面倒に感じたのはクロネコメンバーズとWAONのチャージが別々にしないと使えない点です。チャージされているお金がクロネコでチャージしたならWAONで使えないのは不便すぎる気がします。
今回は大量のボードゲームを送るのが目的なので有り難く割引サービスを受けさせていただきました。数が多いと結構な宅配金額になるので自作ボードゲームを作って宅配する時はぜひ利用してみて下さい。
宅急便サイズで悩みました
ゲームマットが大きい….。
クロネコでお届けは決まりましたが宅急便は送る荷物の大きさや重量で費用が変わります。当然小さい方が安いのですが、エルフィンクラフトのリターンである攻略本はA4サイズ(210mm×297mm)、ゲームマットは350mm×600mmもあります。ゲームマットは畳んで折るとマットに跡が付くのでよくありません。配送コストと品質で悩みましたが幸いに沢山の支援金額があったので畳まずに送ることにしました。
- 宅急便コンパクト
- 60サイズ
- 80サイズ
3つのサイズの宅急便を使い分けて配送コストを抑える作戦です。
宅急便コンパクト
タテ200mm×ヨコ250mm×高さ50mm(内寸:タテ193cm×ヨコ247mm×高さ47mm)の専用箱をコンビニやクロネコヤマトの営業所で購入します。封筒式の箱もあるみたいですが厚みのあるボードゲームを送る用には使えない感じです。
送料660円+箱70円(税込)で送ることが出来る宅急便サービスです。各種割引を使えばさらに安く利用できます。
エルフィンクラフトの箱はタテ101mm×ヨコ144mm×高さ31mmと小さいのでカードセットだけを頼んでいただいた方は宅急便コンパクトで送らせていただきました。
60サイズ
箱の3辺合計が60cm以内なら60サイズで送れます。重さは2KgまでOKです。エルフィンクラフトで追加リターンのDX攻略本を頼んでいただいただき方には60サイズでお届けしました。
内寸長さ 300 × 幅 211 × 深さ 64 mmのダンボール箱ですがA4サイズのDX攻略本がピッタリ収まります。実際の配送時には少し斜めに入れてゆとりを持たせた状態で送らせていただきました。
80サイズ
箱の3辺合計が80cm以内なら80サイズで送れます。重さは5Kgまで大丈夫です。ゲームマットを畳まずにお届けしたくて大きめサイズを選びました。
内寸長さ 394 × 幅 294 × 深さ 88 mmのダンボール箱に入れて送りました。350×600mmのゲームマットも1たたみだけで余裕で収まります。
ダンボール箱の購入
宅急便コンパクトの箱はファミリーマートやセブンイレブンに置いてあります。私はドコモのdカードを使っていてdポイントが貯まるのでファミリーマートで購入しました。ボードゲームを制作したらdポイントがたくさん貯まりました。
60サイズと80サイズはダンボールワンの通販で購入しました。大きさや形は色々ありますが、通販のロゴ入りのダンボールは安く購入できるのでロゴ入りを選びました。ボードゲームの化粧箱は大切な要素ですがお届け用のダンボールにまで拘る方はいないと思います。
エルフィンクラフトのお届けにかかった費用
86カ所の宅配費用とダンボールなどの梱包資材にかかった費用は78,947円です。エルフィンクラフトと同じような規模のボードゲームを作る時の参考にしてみて下さい。
宅急便86カ所の宅急便代 65,709円
※コンパクト34個、60サイズ18個、80サイズ34個
宅急便コンパクト箱 32枚×70円 2,240円
ダンボール60サイズ 60枚 4,056円(実際に使ったのは18枚です。)
ダンボール80サイズ 40枚 3,249円
A4用OPP袋 100枚 781円
両更クラフト紙ロール 900mm×300mm 1巻 1,628円
布ガムテープ 50mm幅25mm 4個 1,284円
DX攻略本を入れたOPP袋は説明書も一緒に入れました。最初、ゲームマットも60サイズで送れると思い60枚買ったのですが畳まないと入らないので諦めて追加で80サイズを買いました。
両更クラフト紙ロールは梱包資材でよくクッション材に使われている茶色の固めの紙です。注文時はこの紙の名称が分からずに苦労しました。こういう一般的には知られていないけどボードゲーム制作には必要な情報って検索してもなかなか出てこないんですよね。
プチプチと迷ったのですがボードゲームだけに紙の方よいかな?とクラフトし紙を梱包資材に選びました。
クラフト紙はきつく丸めるのではなくふんわりさせてフタで抑え込む感じで閉じると中身がいい感じに圧迫されて動きません。何十個も箱詰めしたので今まで使ったこともないスキルが身に付きました。
送り状の商品名は何て書く?
エルフィンクラフトの場合、宅急便の送り状の商品名は「ボードゲーム(電源なし)」としました。
送り状の宛名は?
匿名配送する場合は100円追加料金が必要になります。別に名前も住所も隠す必要はなかったので本名をそのまま書きました。本名だけだと何の荷物か分からないと思い、ダンボール箱にマジックでGRANDNOTEと書いておきました。知らない所から送られてきた誰かも分からない人間の荷物を開けるのは勇気が要りますから。GRANDNOTEシールは100円均一のラベルシールを使い家庭用プリンターで印刷しました。
宅急便のまとめ
- 早期購入特典なりで分散して送りましょう
- 送り状は多めにもらおう
- 梱包資材も考慮して予算を組もう
80個以上の荷物を1度に運ぶのには軽BOX車の後部座席をフラットにした状態で丁度いい感じに詰めます。特に80サイズはかさばりました。宅急便の営業所での処理時間は2人がかりで小一時間かかりました。待っている間はすることがないので暇です。
正直、80個もの荷物を一度に持っていくのは無謀だと思いました。今回はすべての方に同じ日に届けたいという気持ちから80個も持ち込みましたが普通は小分けにしてスマホ入力によるデジタル割のサービスも受けた方が金銭面的にも体力的にも楽です。次にクラウドファンディングを行うことがあるなら、早期購入特典にお届け期間に差を付けて分散して送れるようにしようと思います。実際にリターンをお届けしたことで早期購入特典のアイデアが浮かんだのは思わぬ収穫でした。
後、送り状を手書きするなら必ず多めにもらいましょう。86枚送り状を書くのに13枚くらいミスをしています。なれない地名や名前を書くので文字は間違えなくても文字がつぶれてしまい読めない感じになったので書き直すパターンが多かったです。